株式会社 ECEテクノ
脱炭素社会の実現に向けて、大学発の独自技術でその解決に挑戦する.
「中部から世界へ、持続可能な未来を.」
Think Global, Act Local
Think Global, Act Local
*
Think Global, Act Local *
“私たちは技術を『独占』せず、『普及』を図ります. ”
ニュース
2025年10月23日、24日 オープンイノベーションEXPO 2025@パシフィコ横浜に出展しました。
2025年9月30日 SUISO no MORI(@日本特殊陶業小松工場)の施設見学ツアーにてベンチャーピッチに参加しました。
2025年9月10日 スタートアップに向けた知財アクセラレーション事業(IP Acceleration program for Startups、通称IPAS(アイパス))(独立行政法人工業所有権情報・研修館)に採択されました。
2025年9月4日 令和7年度広島県カーボンリサイクル関連技術研究開発補助金に採択されました。
2025年6月30日 岐阜薬科大学初ベンチャーとして、ECEテクノを設立しました。
2025年6月23日 岐阜県スタートアップ支援補助金(スタートアップ等創業支援補助金、スタートアップ事業加速化補助金)に採択されました。
常温・常圧で未来を創る2つのコア技術1
メカノケミカル
•「物理的な力で化学反応を加速」
•CO₂や鍾乳石からメタン(CH₄)を生成 。水からも水素を生成可能
常温・常圧で未来を創る2つのコア技術2
マイクロ波
•「廃棄プラスチックを一瞬で資源化」
• わずかなエネルギーで廃棄プラスチックを純度の高い原材料(モノマー)へ.
会社概要
会社名
株式会社 ECEテクノ
設立年
2025年6月30日所在地 〒501-1196
岐阜県岐阜市大学西一丁目25番地4(岐阜薬科大学内)
事業内容
カーボンニュートラルに資する技術の開発とその技術を提供